タイルのお掃除
丸万商会にはタイルのお掃除方法についてのお問い合わせをいただくことがあります。
今回はTANTO、目地汚れのお掃除についてまとめしました。
1. TANTOのお掃除
丸万のTANTOは釉薬がベタ掛けのピースとチェック柄のピースがミックスされた製品です。
チェック柄のピースは施釉が一部されておらず、素焼きのままの部分があります。
タイルテーブルやカウンターに施工した場合、施釉されていない部分の汚れが取れるのかコーヒーをかけて実験してみました。
右上側、コーヒーをかけて1~2時間放置した部分は若干茶色くなっているのがわかります。
TANTOの表面は土のような風合いがあり、1~2時間放置している間に多少コーヒーがタイルに染み込んでいます。
汚してしまった場合は早めに拭いていただくことをお勧めします。
2. 目地汚れのお掃除
『目地に付いてしまった汚れ、綺麗になりませんか?』というご相談をいただきました。
今回はタイルクラフトのコースターや鍋敷きを想定して実験してみました。
お茶汚れに対して今回は3パターン試します。
・薄めた中性洗剤(水で薄めたもの)
・アルカリ電解水
・漂白剤(水で薄めたもの)
※漂白剤は木材を変色させる恐れがあるため、水で薄めてご利用ください。
中性洗剤と漂白剤…どちらも水で薄め、柔らかい布巾に付着させ軽くこすりました。強くこすると目地を痛めたり、剥がれる可能性があるので、ご注意ください。
アルカリ電解水…目地にティッシュをかぶせて吹きかけ、ラップをして2時間置きました。
どれも元の白さには戻りませんでしたが、漂白剤は中性洗剤とアルカリ電解水よりは少し白っぽくなりました。
目地汚れを完全に落とすことは難しいですが、ご参考になさってください。